今治市伊東豊雄建築ミュージアム

オリジナルグッズ

TIMA Original Goods

TIMA Original Goods

  • 2022年度展覧会図録「子どもと共に建築を考える」

    May 24, 2023

    2022年度の展覧会「子どもと共に建築を考える」の展示内容を収めた図録です。
    本展では、12年目を迎える伊東豊雄さんの私塾での活動のひとつである子ども建築塾を中心に、建築教育の意義とこれからのあるべき姿を考えることを試みています。

    子ども建築塾の塾生のスケッチや模型写真と、講師の方や子ども建築塾で学んだOBOGへのインタビュー映像をこれまでの活動と共にご紹介しています。

     

    定価:1,300円(税込)
    発行日:2023年3月1日
    編者・発行元:NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾
    判型:B5
    ページ数:106ページ

  • 2021年度展覧会図録「もうひとつのユートピア」

    May 24, 2023

    2021年度の展覧会「もうひとつのユートピア」の展示内容を収めた図録です。
    ミュージアムの開館10周年を記念した展覧会では、大三島における10年の活動を伊東豊雄さんが書きためた島に関する文章やスケッチと共に振り返ります。

    また、長年島に住む方々に大三島の昔の姿、想い出などを語っていただくインタビュー映像と写真家の高野ユリカさんによる大三島の撮り下ろし写真もご覧いただけます。

     

    定価:1,000円(税込)
    発行日:2022年3月1日
    編者・発行元:NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾
    判型:B5
    ページ数:72ページ

  • 公式DVD「建築のプロセス」

    March 13, 2021

    伊東豊雄建築ミュージアムができるまでのプロセスを収めたDVDです。「なぜ大三島に建設したのか」「スティールハットの多面体構造とは」などミュージアム構想から実施案に至るまでのプロセス、そして建築のコンセプトや特徴について伊東豊雄さんが答えます。また、東日本大震災の影響を受けながらも、施工難度の高い構造物の建設に取り組んだ施工担当者へのインタビューも含め、建築のたちあがっていく過程を振り返ります。

     

    価格:2,500円(税込)
    時間:34分
    製作・著作:今治市
    協力:株式会社伊東豊雄建築設計事務所、大成建設株式会社四国支店
    制作:特定非営利活動法人これからの建築を考える

  • 2019年度展覧会図録「聖地・大三島を護る=創る2019」

    March 13, 2021

    2019年度の展覧会「聖地・大三島を護る=創る2019」の展示内容を収めた図録です。
    2012年より今治市大三島で「伝統を護りつつ、未来へ向かって創造的な島」を目指して、島民と共に独自の活動を続けてきた伊東豊雄さん。2018年度に引き続き、島の未来を見据えて活動をする島の人々を紹介しています。写真家・西部裕介さんが撮影した美しい島の風景や人々の写真も見どころです。

     

    定価:1,000円(税込)
    発行日:2019年8月31日
    編者・発行元:NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾
    判型:B5
    ページ数:98ページ

  • 2018年度展覧会図録「聖地・大三島を護る=創る」

    March 13, 2021

    2018年度の展覧会「聖地・大三島を護る=創る」の展示内容を収めた図録です。
    2012年より今治市大三島で「伝統を護りつつ、未来へ向かって創造的な島」を目指して、島民と共に独自の活動を続けてきた伊東豊雄さん。島の未来を見据えて活動をする島の人々の活動を紹介しています。皆さんの新しいライフスタイルの実践や考えに触れることができる一冊です。

     

    定価:1,000円(税込)
    発行日:2018年8月1日
    編者・発行元:NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾
    判型:B5
    ページ数:98ページ