
-
Workshop vol.15
2022.7.16
今治市伊東豊雄建築ミュージアムにあるシルバーハットは、瀬戸内海の美しい景色を楽しむことができる建築です。今回のワークショップでは、建築家の廣岡周平先生と、太陽の光をとおすフィルムや大きな紙をつかって1日限りの「水族館」をつくります!いろいろなかたちの覗き窓を組み合わせたら、どんな空間になるかな?海から風がふく水族館をみんなで一緒につくってみよう!
日時:
2022年7月16日(土)13:20〜15:30
プログラム:
13:20〜13:30 廣岡先生のお話
13:30〜13:45 海の仲間をつくろう!
13:45〜14:00 海を描こう!
14:00〜14:30 海を吊るそう!
14:30〜15:00 海中をつくろう!
15:00〜15:30 みんなの水族館を発表しよう!
講師:
廣岡周平(ひろおか・しゅうへい)
建築家
1985年生まれ。2008年関西大学工学部建築学科(江川研究室) 卒業。2010年横浜国立大学大学院Y-GSA修了。2011-2015年SUEP、2015-2016年大成建設設計部に勤務。2016年に柿木佑介とPERSIMMON HILLS architectsを設立し、「価値を重ねる」ことをテーマに設計を行う。設計の一方で自邸2軒、実家1軒を自ら
施工し、つくることを通して、建築・都市・生活について考えている。
https://www.persimmon-hills-architects.com/
参加対象:小学校1年生〜6年生
参加料:無料
- 動きやすく、汚れても良い格好でご参加ください。
- お飲み物を各自ご用意ください。
定員:12名
- 応募者多数の場合は抽選となります。参加の可否は7月8日(金)までに通知予定です。
※詳細は下記のPDFデータをご覧ください。
申込締切:7月4日(月)
- 今治市内からご参加いただける方には、今治市役所前、宮窪小学校正門前、伯方島バスストップから送迎バスが出ます。出発時間はお申し込いただいた後、個別にご連絡いたします。
申込方法:メールまたはFAXによる事前申込が必要です。
- メール:件名を「子どもワークショップ参加希望」とし、氏名、性別、学校名、学年、保護者氏名、電話番号、住所、送迎バス利用希望、乗車場所を明記の上、送信ください。
MAIL oomisima6@imabari-city.jp
※PCのメールが受信可能なメールアドレスより送信ください。
携帯電話のメールで受信制限をしている場合、imabari-city.jpのドメインが受信できるよう設定してください。
- FAX:件名を「子どもワークショップ参加希望」とし、氏名、性別、学校名、学年、保護者氏名、電話番号、住所、送迎バス利用希望、乗車場所を明記の上、送信ください。
※左記のPDFデータにある申込フォームをご使用いただけます。
FAX 0897-82-0643